ut-baseにのる真面目なゼミってどうやったら作れますか??
学生団体は、申請すれば誰でも作れます~!掲載については、私たちも情報吸収に努めますが追いきれない場合も多いので、作った際はDM頂けると幸いです!取材のうえ掲載可否を判断します~なお、瀧本ゼミなど例外はあれど、毎年開講されていくようなゼミは講師主導で結成されることが一般的で、学生側から教授を呼びゼミ登録をして~ってボトムアップにやるのは容易ではないと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 二年からtlpに編入する人はいますか?また、その場合のメリットデメリットがあれば教えてくださいごめん
Q. 今学期はすべての課題、レポートがオンラインで提出ですが、通常でもオンラインで提出なんですか?
Q. 留年せずに一年くらいの留学に行った方はどれくらいいるのでしょうか?留年したくないけれど、留年する人が多いと聞いててんてん
Q. 文三1年です。後期教養の国際関係論か法学部政治コースに行きたいです。進振りの底点はそれぞれどのようになっているのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。