1年生でインターンとか行く人結構いるんですか?
ぶっちゃけ言うとそんなにいないです。ただ、興味があるなら早すぎることはありません。知り合いでも10名くらいは1年生でインターンしていました。
質問日:2022/3/14
Q. 文系の学部選択の質問を見て思ったのですが、その学部で何を学ぶかではなく、楽かどうかとか留学サポートとかそんなことで選ぶのがありなんですか?損得勘定で専攻を決めるのってどう思いますか?
Q. go global gatewayに登録するとTOEFLを無料で(安く?)受けられるという話を小耳に挟んだのですが、どういったシステムでしょうか?
Q. 文三1年で法転も考えています。文三は法や政治の必修がないのですが、取っておかないと進振りやその後で困る授業などはありますか?全く仕組みがわかっていないのでぜひご回答いただきたいです。
Q. 新一年生です。英語中級について二点質問です。私のクラスは1S2と1Aに英語中級が割り振られているのですが、UTAS の抽選対象科目希望登録の画面では全クラスセメスター型とクラス指定ターム型の両....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。