文3から法学部への進学を考えています。法学部進学に必要な授業はどこで確認できるのか教えて頂きたいです
法学部進学に必要な授業はありません。しいて言うなら、「法Ⅰ」は履修しても損はないかな、と思います。なお、法学部は2Sから専門科目(しかも必修)が始まるので、その点には注意してください。(通年科目なので、2Aからの履修も認められてはいますが…)
質問日:2022/3/14
Q. 過去問がそのまま出た場合、シケプリの内容をそのまま答えたら不正を疑われますか?
Q. 「撤退」って履修登録修正期間に消したのは該当しないですよね?
Q. L系列で二外のインテンシブか三外を取るならどちらがオススメですか?
Q. 文三です。数学が好きなので総合科目DEFはFから数学系をたくさん取ろうと思っているのですが数学ばかりだと大変ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。