1Sの期末試験の勉強はいつ頃から始めてましたか?
繰上げ試験の存在を考慮すれば今頃(回答日=6/18)ですね!
質問日:2022/3/14
Q. 農学部や工学部の指定平均点について質問です。撤退した科目(テスト欠席して0点になった科目)は、計算の中に含まれてしまいますか。上記の二学部については、追い出しが効かないのでしょうか。
Q. レポートや課題について、先輩やスタッフ?に相談できるシステムがあったと思うのですが、何というシステムだったでしょうか…?
Q. 免許を取る時期を悩んでいます。今入校しようと思っていたのですが、この時期教習所がとても混雑しているうえ、自分も新歓やらで春休みわりと忙しいので、行けるか不安です。そこで、4、5、6月〜の方が通....
Q. 法学部に内定した2年生です。類選択が2A持ち出し科目の履修にも影響するようなのですが、類選択の手続き自体は3年生になってから行うものなのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。