英語一列でsセメG2からaセメG1は何割くらいの人がいきますか?それはテストの点数だけで決まるのですか?それとも、授業点もふくめた点数で決まりますか?
そんなに高くない割合です、同クラでは10数名中数名がG1上がりました。テストの点だけだった気がします~なお中の人&代表は揃ってG2⇒G3落ちです💦
質問日:2022/3/14
Q. 高校の時と違って問題演習する為の問題が少なく困っているのですが、何か良い方法はありますか?
Q. 先生がlmsの課題のところで提出したレポートのフィードバックコメントをくださったのですが、それに対して返信するとしたらどこにしたらいいのでしょうか?(課題の成果物のところのコメントなのか担当教....
Q. オンラインだとしても、東大の他大にはない魅力ってなんですか?
Q. 教職課程について質問です。教職課程の授業は、基礎科目、展開科目、総合科目、主題科目のどれにも属さないと認識していますが正しいでしょうか。また教職課程の授業のうち、持ち出し科目として駒場で受ける....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。