進振りで使用しない教科ってなんですか
成績が合否のみで出され、点数の出ない科目です。逆に、基本平均点算出で使用する科目は『履修の手引き』55ページに掲載されています。#進振りケース では詳しく解説を行っていますので、参考にしてください。 https://note.com/ut_base/n/n0acd7929e9f8?magazine_key=m147c78d91230
質問日:2022/3/14
Q. 教職の科目(教育学部の持ち出し?)ってAセメや一年生の間で何個くらい取ればいいんですか?
Q. いつも有益な情報ありがとうございます!火2の国際関係史と現代国際社会論はAセメで開講されるか分かりますか?どっち取ろうか悩んでいて…
Q. 自主ゼミ2つは厳しいでしょうか?一つは川人ゼミを考えています。
Q. 理系の1年です。週15コマでも授業と課題で忙しいのに、学部で週20コマとか取ったらキャパオーバーにはならないですか?1コマあたりの負担が減るのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。