法志望文一ですが、2Sの時間割ってどんな感じですか?具体的に言うと、例えば中の方の2S時代の全部のコマ数とそのうちの法学部の授業のコマ数が気になります2年でも言語の勉強がしたいのです...
中の人は2Sは法学部の持ち出し科目のみを履修していました。具体的には、憲法・民法・刑法週1コマ、法社会学週2コマの計5コマです。(木曜日全休)法学部は2S末には試験もない(その代わり年度末試験一発勝負である)ので、2Sは前期教養の科目も余裕で履修できますよ(2Aでの法学部科目以外の履修はおすすめできません。なんせ通年の30単位分くらいが試験一発だから…)
質問日:2022/3/14
Q. レポートでは、赤血球の大きさなど、教科書には載ってないが一般的な事実もいちいち引用するのでしょうか?
Q. 鉄緑行っていた人などは1Sの力学ぐらいは既習なんでしょうか?
Q. 基本平均点が(単位が足りてる人の中で)最下位だった場合(50点台とか)、低すぎてどこにも入れず降年確定といったことはありえますか?
Q. シラバスに記載されている開講期間はAセメでも開講する講義でもSと記載されていますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。