全科類枠って指定科類枠から溢れた人も参加するのですか?法学部進学にあたって、文一枠から漏れた人は全科類で救われることがあるのか、ということです。
一般に指定科類枠は全科類枠より有利なんですよ(なので指定枠から漏れて全科類枠で救われることは非現実的) システム上参加することは可能ですけどね!!!
質問日:2022/3/14
Q. itclmsの履修登録は、utasで正式に履修登録をしなかった場合にはいずれ解除されて登録できなくなってしまうのでしょうか?
Q. 文一の一年生ですが、2Aの政治学をとるにあたって、1Aの政治2を取っておいた方がやはりよい(有利?)でしょうか。あまり政治学に興味がないので1Aは出来れば違うものをとりたいなと思っているのですが。
Q. 初ゼミの抽選結果が出たんですが、週2コマあるうちの当選した方の曜限のみ出席すればいいんですよね?
Q. 川人ゼミ受講に関し質問なのですが、受講のために教務課等に届け出る必要はあるのでしょうか。それとも他の授業と同じようにUTASでぽちぽちすれば履修登録は完了するのでしょうか。教えて頂きたいです。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。