Googleのヘルプページに詳しいことは書いてありますが、大学用のアドレスでログインしているときに大学側が追跡できるのはGoogle DriveやclassroomなどのG Suiteに含まれるサービスの一部履歴だけで、検索履歴やブラウザの履歴は大学側から見ることができないようになっています。大学側の裁量によってはG Suiteに含まれるサービスの履歴も追跡しないことになっている可能性もあります。
おー、そうなんですね、逆にドライブは見られる可能性があるのか…
質問日:2022/3/14
Q. 法学部には持ち出し科目があって2Sで取る人がいるらしいですが、経済学部にも持ち出し科目はありますか
Q. 英語一列の期末テストは授業で扱われた文章が出題されるのでしょうか?
Q. GPAって後期課程しか算出されないのですか?
Q. 川人ゼミにAセメから入る倍率って高いですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。