電子辞書を買っていないのですが、必要ですか?二外は紙、英語は(中高で使ってたやつが壊れて)一応紙もありますがネットに頼っています
中の人はバイトとかで使うので必要を感じていますが、別にその他はネットで十分だと思いますよ。あと、これはおまけですが、生協の電子辞書にはTOEICとかの対策本が収録されているので地味に使える機会があったりします。
質問日:2022/3/14
Q. 集中講義日本国憲法の扱われ方がよくわかりません。キャップ制に関与しないが成績には関与するんですか?
Q. 東大生全体の平均点がわかるサイトとかってありませんか?
Q. 自主留年した場合、上手くいけば進学にいる分の単位が早めに取り終わっちゃうと思うのですがその場合空いた時間で潜りをするのはアリなのでしょうかそれとも履修して課題や試験もこなすべきなのでしょうか
Q. 文科三類一年です。私は家庭裁判所調査官になりたいと思っているため、文学部人文学科の心理学専攻か社会心理学専攻を目指そうと思っています。進振りの点数を調べてみたところ、心理学と社会心理学では進学....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。