必修で低い成績を取ってしまったら二度と取り返しはつかないんですか?
英語一列二列・2外一列二列・2外初級(演習)(文科生のみ)・情報・スポ身・初ゼミは ・1度単位を獲得すると再履修はできないこと ・追い出しの候補がないこと(英語一列を追い出ししたければ、基礎科目の既習外国語科目として「英語三列」みたいな、任意選択の科目がないと不可能) から、これらの成績を塗り替える手立てはありません。(勿論、落単したものについては再履修が可能ですが、他クラス聴講は点数に上限が設けられています。)
質問日:2022/3/14
Q. 理科2類の1年です準必修の総合科目F系列の基礎統計が来週期末テストなのですが、そのテストを受けずに撤退してAセメスター以降に再履修すればダメージ0ですか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 1Sの成績は8月とか9月ぐらいにわかると聞いたのですが、2Sの成績も同じ時期にわかるんですか?もうしそうだとしたら2Sの成績は予測のみで判断して進振り第一段階に臨むのですか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 総合科目の勉強の仕方がわかりません。スライドはもらえますが画像が多く、さらに期末が持ち込み可だが持ち込んでも意味がないくらいのを出すって感じで困ってます。参考書を自分で買ったほうがいいものですか?
回答をみる