総合科目の単位を落とした場合、進振りやその後の就職に響きますか?
進振りには多少のダメージが及びますが、その場合、(一部科目を除いて)再履修をすればダメージを0にすることができます。再履修せずとも、追い出しをすることによってダメージを大幅に軽減することも可能です。 就活にまで響いたらもう人生辞めてやるってレベルです。1科目の失敗が就活に直接影響することはありません(もちろん、進振りの結果を通じて影響することはあるでしょうが)。
質問日:2022/3/14
Q. では、社会科学と人文科学は撤退してもノーダメージなんですね。ありがとうございます履修の手引きを読んでもどこに書いてあるか見つけられなかったので...
Q. 川人ゼミ受講に関し質問なのですが、受講のために教務課等に届け出る必要はあるのでしょうか。それとも他の授業と同じようにUTASでぽちぽちすれば履修登録は完了するのでしょうか。教えて頂きたいです。
Q. オムニバスの講義のある回の担当の教授に、研究室のホームページにあった教授のメアドからコンタクトを取るのは失礼に当たりますか?
Q. s1タームの科目の点数はいつ発表されるのでしょうか...?既出でしたらすみません。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。