法学部に進学する場合、第1類~第3類それぞれで定員がありますか?それとも、法学部内のどの類にでも行けるのですか?あるいは、○○点だと第2類は行けるけど第3類行けない、みたいなことはあるのでしょうか?
法学部は「法学部」っていう枠で進振りをして、そのあと類を登録するんですが、各類に定員とかはないので気にしなくて大丈夫です!
質問日:2022/3/14
Q. 一年生です。履修登録期間外だと夏休みの教職の集中講義は履修登録できませんよね...?
Q. 理科2類の1年生です。履修の手引によると英語中級(or上級)は必ず3単位取らなくてはいけないようですが、だとすると総合科目のL系列で必要な3単位はすべて英語中級で埋まるということでしょうか?初....
Q. 履修科目確認・訂正期間は、具体的にどういったことができるのでしょうか?
Q. 受験生で進振り底点見てみたんですけど、理2が理1より有利なのって医学部位しか見つからなかったんですが、他にありますか?あと、理2に入学するメリットって何か有りますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。