現在文一の1年生で国家公務員総合職に就きたいと思ってます。どのくらいの割合の志望者の方(東大生)が塾に通われますか?また、通うとしたらいつ頃からですか?
体感での話にはなってしまいますが、司法試験ならともかく、国家総合で塾通いはそこまで多くないんじゃないかなと思います。つまり、自学で行う人も多いかと思います。(そもそも国家総合を志望する人のウェイトも以前に比べて下がっていますし…)
質問日:2022/3/14
Q. S1タームの最後のテストは期末テストに入りますか?シラバスで期末テストをすると書いてあるのですがどれが期末テストか分かりません夏休み前のやつだけですかね?
Q. 入院でこれまでの大半を休んだ授業があるのですがまずいですか?他の方の質問を見て不安になってしまいました。事前に連絡していますし、入院を証明するものもメールで送っているのですが、テストを頑張って....
Q. 英語一列でsセメG2からaセメG1は何割くらいの人がいきますか?それはテストの点数だけで決まるのですか?それとも、授業点もふくめた点数で決まりますか?
Q. u-tokyowifiってどうやって使うんですか?事前登録をネットでやるかんじでしょうか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。