タームごとに試験のある必修ってわかったりしますか?
ターム型の授業は基本的に、S1の英語一列を除いてそのタームの末に試験をやります(レポートの場合もあります)!セメスター制の授業はタームごとに試験というのはあまりないのではないかと思います。(小テストみたいな形である場合もあります。中の人は文系なので理系のことはわかりませんが…)シラバスとか参照するとヒントが得られるかと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 二外を落とすときついですか?
Q. 履修認定カード(電子版)の手続きはutasでの履修登録とは別に行うのでしょうか?
Q. TLPへ二年生からの編入を考えているのですが、編入試験はどのような内容(英語か中国語か・設問・難易度とう)でしょうか。
Q. 三外の韓国語を撤退してしまった者です。先日はご回答ありがとうございました。L系列で2単位取れば重率0.1で追い出しできるのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。