工学部ならL系列で第二外国語を軽減出来るとはどういうことですか?
ここで詳しく書くと長くなるので、以前に書いた記事のリンクを貼らせていただきますhttps://note.com/ut_base/n/n7df30a31fd97ざっくり説明すると、「よくできた科目は全部重率1、出来が悪い科目は重率0.1になるので、指定平均点が自動的に最大になる」ということです。
質問日:2022/3/14
Q. B1です。8/3、4に開講される教職の集中講義を取りたいのですが、試験期間のラスト2日と被っています。そこで、・試験期間ラスト数日に試験が行われることって割とありますか?・試験が被ってしまった....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 一年理系です。基礎実験についての質問です。進振り参加条件について、履修の手引きには「1Aの基礎実験で落単した場合は、その理由が妥当であると認められて2Aでの補修が可能と判断されれば進振りに参加....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. やはり法曹志望の人たちは四大狙って予備試験の勉強してる人が多いんでしょうか自分もその1人なのですが、文三なので法進の為に時間を割くより予備試験に向けた勉強した方がいいんですかねー、、
回答をみる