医学部に進学する際、第一段階と第二段階で待遇が異なるとかはありますか?
『履修の手引き』p.101によると第2・第3段階では第1段階と異なり面接と志望理由書の提出が求められるようです。中に入ってからは平等だと思います!
質問日:2022/3/14
Q. 文一以外の科類から予備試験を受ける人ってどのくらいいますか?自分文三なんですが文学にも興味が向かず民間就職もうーんと言う感じで法曹に進むのもアリかなぁと
Q. 本郷キャンパスで発言可能なオンライン受講できる教室を探していますが、どこを確認すればいいでしょうか
Q. 要望科目って履修していなくても大丈夫ですよね??
Q. 本郷でもサークル活動は盛んですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。