法学部に内定した2年生です。類選択が2A持ち出し科目の履修にも影響するようなのですが、類選択の手続き自体は3年生になってから行うものなのでしょうか?
2年生で行います。現在(2020/10/18)が登録手続き期間になっています。ご注意ください!http://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/news/kyoumu/secondyear/2020/1012113000.html
質問日:2022/3/14
Q. 理系から経済学部行ったとき交友関係は大丈夫ですかね?コミュニティが既にできているのではないかと心配です
Q. 駒場キャンパス内に、ウォーターサーバー的なのってありますか?あれば場所も教えて頂きたいです。
Q. 受験生です。理科一類から教養学部、それも国際関係論という選択肢は現実的なんでしょうか?
Q. 今一年で二外のシケタイになったのですが、二外に限らずどの科目も回ってくるシケプリのレイアウト神ってませんか???みなさんどのようなソフト使っているんですかね……?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。