理一から経済学部に行くのは、狭き門なのでしょうか…
理1→経済の人に聞きましたが、第2段階まで含めるとそこまで狭き門ではないようです!頑張って下さい!
質問日:2022/3/14
Q. 鉛筆と計算用紙って持ち込みになりますか?
Q. 文2です。社会科学は経済Ⅰ・Ⅱ、数学Ⅰ・Ⅱをとる人が多いですか。経済学部に進みたいのですが、Sセミスターの経済の成績が芳しくなかったので不安です。。
Q. 新一年生なのですが、周りがみんな天才ばかりなのではと不安です。うまくやっていけるでしょうか。
Q. FLOWなどの必修科目でも、履修者が20人を下回っている場合、優3割規定の適用外となりますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。