理系の1年です。S1ターム末に試験があるのは、英語一列と数理科学基礎という認識で大丈夫ですか?第二外国語の試験はありますか?
英語一列は(例年通りなら)期末(7月)に試験が行われます。S1タームに英語一列がある人も、Sセメ末まで待たなければなりません。
質問日:2022/3/14
Q. 基礎科目の法Iや数学I、経済Iなどはクラスの指定が出来たりして今の1Sで撤退した後の再履修が厳しくなることはありますか?
Q. アルゴリズム入門ではプログラミング触れたこともない初心者でも優とれますか?共通問題見てもさっぱり分からない状態なのですが...指定教科書をよんで独学でもできますか?
Q. 文系の一年生です。S1タームが終わった時に試験がある科目ってありますか?
Q. 文一→法学部の人の各年の忙しさを、1〜4年の中で順位付けしてみてください
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。