医学部の全科類枠狙ってて、評点95点くらいとろうと思っているのですが、どんな戦略がおすすめですか?
まずは必修・言語系は点数落としてはいけませんね。基本的に追い出しがききません。総合科目も、必要以上にとると重率0.1でどんどん点数が下がっていってしまうので、必要最低限の単位で確実に好成績を狙ってください。いわゆる「楽単」と呼ばれるものは、意外と点数が渋い地雷の場合もあるので、安易に飛びつかないようにしましょう。また、似た系統の授業を取ることで理解が深まり、高得点に結びつく可能性が増えると思います。95点はスーパーヤバイと思いますが、頑張ってください!
質問日:2022/3/14
Q. 26日の英語一列の試験とはなんでしょうか?
Q. 同じ時間に受けたい授業が2つあるのですが1つがオンデマンドの場合、その2つを履修しても問題はないのでしょうか
Q. 今年のALESS不可だったんですけどこの場合どうなりますか??ALESSって平均点合格が来たら再履しなくていいんでしたっけ...
Q. GLPって部活の用事で、土曜日の授業を時に休んだり、長期プログラム行けなかったりしても大丈夫なのでしょうか??
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。