こんにちは。文一の新入生ですが、官僚志望の学生のコミュニティってあったりしますか?
あまり話には聞きません。そういう人が集まりやすいゼミがあるくらいでしょうか? 官僚のOBが多い学生団体だとGEILさんが有名です。UT-BASEでも官僚の講演会は多数開催しているので、もしよければ弊団体の公式LINEを登録してみてください!
質問日:2022/3/14
Q. 理科一類で初修のスペイン語選択のものです。実はドイツ語を0から学んでみたいのですがどういった手段があるのでしょうか?
Q. gpa的には、不可らなければ欠席などの方が良い感じですねhttp://www.nagoya-u.ac.jp/academics/campus-life/gpa/index.html
Q. 今度の試験はutasに現時点で載っている試験のみが記載されている時限に行われるという認識で良いですか?
Q. 現在履修している総合科目を撤退しようと考えています。再履修をしない場合、その科目と同じ系列の総合科目の中から予定より1科目多く取って、撤退する科目の重率を下げ、基本平均点を50点以上にすれば良....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。