「スポ身」の名前の由来はなんですか?「身体運動・健康科学実習」に「スポ身」要素はないですが…。
一昔前のスポ身の科目名が「スポーツ・身体運動実習」的な感じで、科目名が変更されたあとも愛称だけ残ってる感じですね!あだ名ついたはいいけどなんでそのあだ名になったのかわからなくなるやつと同じです。 なお、総合科目D系列に「スポーツ・身体運動実習」という全く別の科目があります。「身体運動・健康科学実習」は基礎科目(必修)です。紛らわしいので注意しましょう。
質問日:2022/3/14
Q. 文科三類一年です。教員免許を取るために必要な講義は日本国憲法だけですか?
Q. すごく今更な話で申し訳ないのですが、TLPとインテンシブって別の概念ですか?
Q. いつもお世話になっております。文三B1です。社会科学などで、社会Iや社会IIといったように同じ科目名でⅠやIIがあると思うのですが、これらの科目は別物として扱われますよね??つまり、例えば社会....
Q. 文3です。進振り先に法学部を考えている場合、2Sに専門科目をとる必要があるのでしょうか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。