総合科目の追い出しってとった順に同じ科目の点数の高いやつから採用されるってことですか?例えば総合科目Aが4単位必要だと仮定して、Aから10単位取ったらそのうち上から4つが成績になるってことですか?
その通りです。自動的に点数が高いものが優先的に計算されます。ただし、「2系列以上にわたり」などの条件(『履修の手引き』9ページ)も考慮されて計算されるので、必ずしも得点順にならないときがあります。
質問日:2022/3/14
Q. 1Aの英語一列のクラス分けについてですが、だいたい何点からG1になりますか?
Q. 必修撤退して良いですかみたいな質問飛ばしている人は成績大丈夫でしょうか
Q. 1年生です記号論理学(理科生)を取っているのですが、今回落としても来年再履修した場合、再履だから厳しく点をつけるとかなく、成績が上書きされて、進振りの際に落とした分は完全になかったことにされますか?
Q. 進振りで文転または理転する人って毎年どれくらい居ますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。