重率って何ですか
簡単に言うと、進振り点の計算に使う、科目ごとの価値の重みづけです。進振り点の計算は、Σ(各科目の得点*単位数*重率) / Σ(単位数*重率)で計算を行います。例えば、「Twitter一列」という2単位の科目で100点を取り、その重率が2なら、進振り点の計算では100点*2単位*2=400点になります。詳しくは履修の手引きp.55~をご覧ください。
質問日:2022/3/14
Q. 例年Aセメのスポ身はスキーがあると聞いたのですが事実でしょうか。また、UT-BASEさんの中に参加した方がいらっしゃったら、どれぐらいのレベルの人が集まるのか(初心者が多い、経験者が多い、中途....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文科三類の一年生です。Sセメスターで基礎科目の社会、人文科学を法Ⅰと社会Ⅰ、心理Ⅰの三コマ(全体では14コマ)を取っているのですが、一つ減らして四単位にした場合、その後の単位取得や新振りはどの....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 自分の興味のあることがイマイチ分かっていない理系です。周りの人は行きたい学部という目標が決まっててそれに向かって努力しているのですが、自分は特に行きたい学部もなく、行ける学部に適当に進みそうで....
回答をみる