重率って何ですか
簡単に言うと、進振り点の計算に使う、科目ごとの価値の重みづけです。進振り点の計算は、Σ(各科目の得点*単位数*重率) / Σ(単位数*重率)で計算を行います。例えば、「Twitter一列」という2単位の科目で100点を取り、その重率が2なら、進振り点の計算では100点*2単位*2=400点になります。詳しくは履修の手引きp.55~をご覧ください。
質問日:2022/3/14
Q. Aセメではじめて第三外国語を取ろうと思うのですがこれってSセメからの続きになりますか?
Q. 「基礎科目・展開科目・総合科目・主題科目の最低単位数の他に取得しなければならない単位数」って進振りの平均点に影響しない(実質合否だけで扱う)って聞いたんですけど本当ですか?(主題科目以外でこの....
Q. windows pcでpdf編集するとき、何を使っていますか?
Q. レポートのレポートの正しい書き方が分からないまま最終レポートを書くことになりそうですテーマを決め、自分の論にあってそうな論文をちょこちょこ引用しながらまとめたらいいのかな…と思っているのですが....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。