文系の必修は1Sと1Aでどう変わりますか?
〜Aセメの必修一覧〜 【外国語】 ・英語の単位数 →4単位(Sセメ比±0単位) …(英語一列1単位 + {FLOW or 英語中級クラス指定ターム型}1単位 + {ALESA or 英語中級クラス指定セメスター型}2単位) ・2外の単位数 →○○語二列が消えて4単位(Sセメ比-2単位) …(○○語一列② + ○○語初級(演習)②各2単位) 【その他必修】 ・スポ身(1単位※) ・情報と初ゼミは消滅(Sセメ比-4単位) …※制限が強くおすすめはしませんが、2Sに履修することも可能です。
質問日:2022/3/14
Q. 理系の学部についてです。第1段階の理科枠に漏れた理系学生は、第1段階の全科類枠にも参加できますか?
Q. 工学部で修士まで行く場合、部活やサークルの所属やインターン、留学経験などが直接就職に影響することはあるのでしょうか。
Q. iPadは便利ですか紙のノート派なのですが‥
Q. 「日本国憲法」を撤退したらどんな影響が出ますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。