文学部社会学専修って持ち出し科目ありますか?持ち出し科目ってどこでわかるのでしょうか?シラバスで探せませんでした汗
社学は持ち出し科目が殆ど無いはずです。2Aの必修は、週2コマ連続の社会学概論と、隔週1コマのTAセミナー、週2コマの社会調査くらいですね。他は後期教養の「地域政策論」等、”他学部履修”の枠を埋める人が多いとか。
質問日:2022/3/14
Q. 前期課程はオンライン化で課題が大量に出ていますが、法学部も今年は課題多めですか?
Q. 進振りの底点はどのサイトで知ることができますか?
Q. 2Aで持ち出し科目を落とした場合、3、4年の成績にその科目は含まれますか?
Q. 基礎統計撤退しようと思ってるのですが1Aのもの(教員が違う講義)で再履修することはできますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。