文系です。準必修の撤退(欠席)は総合の撤退よりも問題ない、と聞いたのですが、もし欠席したとしてその後同じ科目を取り直さなくても、例えばGPAなどに影響が全くないのかどうか教えていただきたいです。
>(文系の)準必修の欠席は総合の撤退よりも問題ない これは、文系の準必修(社会科学・人文科学)の落単は、「追い出し」によって進振りでの重率を0にできることを指しているのでしょう。 対して。総合科目では、落単したものも少なくとも重率0.1で進振り点の計算に含まれるので、多少、進振り点の足を引っ張る形になります。 >その後同じ科目を取り直さなくても…影響が全くないか GPAに関しては恐らくありません。多くの場合、「欠席」の科目は計算に含めないからです。 他方、進振り点の場合はあります。『履修の手引き』p.55をご参照ください。進振り点に影響があることが分かります。進振り点こと基本平均点は、このページに記載された式に基づいて計算されますが、不可または欠席の単位も計算されるので、結果として進振り点がいくらか下がることになります。 社会科学・人文科学に限っては、再履修ではなく追い出しでも大丈夫です。