itclmsの履修登録は、utasで正式に履修登録をしなかった場合にはいずれ解除されて登録できなくなってしまうのでしょうか?
ITC-LMSからは”履修”登録はできないので、「受講登録」のことかと思いますが、、、詳しくは分かりませんが、履修登録しなかった科目は、履修登録期間後しばらく経つと削除されるかと思います。聴講(いわゆる潜り)の場合は、教員に必要に応じて確認を取るのが良いかと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 2年生で第二外国語の必修の授業ってないですよね?
Q. 最近撤退についての質問をよく見ますが、撤退は多くの人が経験するものなのですか?
Q. UTAS にお気に入り登録した授業がみんなITC LMS の時間割に反映されているようなのですが、放っておいても大丈夫でしょうか…? 大丈夫だとは思いますが今後の履修登録に影響がないか少し心配です。
Q. 理二から農学部に進みたい場合、総合は必要最低限にして、点数の出ない集中で単位埋める方が賢いですか?それともそんなに気にしなくて大丈夫ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。