履修登録しないで、授業を受けることができるかわかりますか?
できなくはないですが、必要に応じて授業の教員に確認を取りましょう。UTASのお気に入り登録や、ITC-LMSの受講登録(≠履修登録)をお忘れなきよう。教員の連絡先は、UTAS内のシラバスに掲載されている場合があります。
質問日:2022/3/14
Q. GPAは1年次からの合計ですか?学部入ってからのですか?そもそも受ける授業もコマ数も違うのに、GPAって意味があるのでしょうか。そこを落としたくないがために難しい授業を避けていては意味が無いですよね。
Q. 2外、1Aで1Sの半分の単位数になるのにきつくなるってどういうことですか?
Q. 一年生で現代経済理論がヤバイのですが、来年また受け直して成績をとり直すのは可能ですか?
Q. 駒向の際に弁当を持っていって昼食を取ろうと思っているのですが、教室での飲食って可能ですか?どこかのサイトに教室ごとの飲食の可否が載っているなら、教えていただけると助かります!よろしくお願いします。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。