理系のクラス指定の総合科目、基礎統計と基礎化学、あと任意になってる数理科学の演習ってとったほうがいいですか?なぜクラス指定なんですかねみんな受けるからってことですか
クラス指定になってる理由は、それらは準必修(=東大が推している科目)で、実際、受ける人数が多いからだと思います!クラスの半分くらいはとってると考えて良いと思いますので、参考にしてください!
質問日:2022/3/14
Q. 結局重率2.0って何ですか?ハイリスクハイリターンってことですか?
Q. 文三1年のものです。実は官僚(特に外交官)になりたいという夢があるのですが、進振りで失敗しても、法学部以外にも官僚総合職を目指すことは可能ですか?(総合職は東大法学部を優先的に採用するという話....
Q. 1単位追い出しがよくわかりません。
Q. テストが怖いです。テスト対策は過去問が十分にない場合どのようにアウトプットの練習をするのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。