TOEICの勉強は何年生からした方がいいでしょうか
高校時代に満点取った友人もいますし、早いに越したことは無いです!公式認定証の再発行期限が2年間なのもあってか、就活や院試で使う方はB2以降に受験する人が多い印象です。有効期限が無く、慣れも大きく影響するので、受験の感覚が残っていて複数回受ける余裕があるB1、B2で挑戦するのが、中の人的おすすめです。
質問日:2022/3/14
Q. 理系学生で、文系の総合科目(ABCあたり)を取ろうと思っているのですが、文系科目の試験はどのような感じですか?理系のように問題を解くのか、何々について論述する形式なのか、教えていただきたいです。
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 2外の試験がまったくできず、来年の再履修で75点満点をとる!と切り替えようとしているのですが、万が一50可をつけられた場合「なんで不可やねん」ボタンならぬ「なんで不可やないねん」ボタンは存在しますか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 50可、49不可、欠席この3つの中でGPAへのダメージが最も小さくなるのはどれですか?(進振りはどうでも良いとした場合です)また、小テストと期末試験で成績評価を行う場合、小テストのみ受験し、期....
回答をみる