後期教養学部の便覧ってどこかで見れたりしますか?ネットで探しても見当たらなくて…。
基本的に後期課程の便覧は内定生のみが閲覧可能です。 ただし、学部ごとの前期課程生向けガイダンスで一部抜粋して配布するケースもあるようです。あるいは、アドミニ棟に昨年度のものが置いてある可能性がありますので、どうしても気になるという場合はそちらをチェックしてみてはいかがでしょうか?
質問日:2022/3/14
Q. 必要な2単位以上は、主題科目はいくら取っても進振が有利になることはないという認識で合っていますか?
Q. 英語一列でsセメG2からaセメG1は何割くらいの人がいきますか?それはテストの点数だけで決まるのですか?それとも、授業点もふくめた点数で決まりますか?
Q. 1年です。東大に入ったら質の高い教材と先生方によって学問を楽しめると胸躍らせて入学しました。ところが入ってみたら、課題が多くてこなすのに精一杯どころか、締切を忘れて提出しそびれることもあり、全....
Q. 必修の〇〇語演習で成績が悪かった場合、成績の上書き等はできますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。