後期教養学部の便覧ってどこかで見れたりしますか?ネットで探しても見当たらなくて…。
基本的に後期課程の便覧は内定生のみが閲覧可能です。 ただし、学部ごとの前期課程生向けガイダンスで一部抜粋して配布するケースもあるようです。あるいは、アドミニ棟に昨年度のものが置いてある可能性がありますので、どうしても気になるという場合はそちらをチェックしてみてはいかがでしょうか?
質問日:2022/3/14
Q. 新2年なのですが、健康診断の予約ってSセメの時間割が確定してからじゃ遅いですか?今から平日の予約なんてできるかいと思ってしまったのですが...
Q. 理一の2年なんですが、勉強も頑張り過去問も利用して個人的には頑張ったつもりだったんですが、必修を6単位も落としてしまいました。落としたのは必修ですので総合科目のように挽回することもできません。....
Q. 1Sの成績っていつでるんですか?
Q. 本郷の図書館なんですが自習することは可能でしょうか。どんな雰囲気なんでしょうか。詳しく聞きたいです。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。