後期教養学部の便覧ってどこかで見れたりしますか?ネットで探しても見当たらなくて…。
基本的に後期課程の便覧は内定生のみが閲覧可能です。 ただし、学部ごとの前期課程生向けガイダンスで一部抜粋して配布するケースもあるようです。あるいは、アドミニ棟に昨年度のものが置いてある可能性がありますので、どうしても気になるという場合はそちらをチェックしてみてはいかがでしょうか?
質問日:2022/3/14
Q. 数学科や計数工学科の扱う数学はまた別物なのでしょうか…。前期課程の数学の授業に魅了を感じ、進学を検討しているのですが…。
Q. 試験勉強っていつ頃から始めるものなのでしょう?
Q. 文科一類から法学部の内定のとこを見ると68点くらいあるのですが、近年底割れで誰でも法進できるというはなしとはちがうのですか?
Q. 夏休みの集中講義は春に履修登録してないと取れないのですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。