川人ゼミにAセメから入る倍率って高いですか?
川人ゼミには基本選考がなく、倍率はありません。昨年度は落とされた人はいなかったようです!1Sからの人が多いですが、1Aからコミュニティに馴染む学生も例年沢山います。 ※参考 例年Aセメは人数制限のある全学ゼミナールとして開講されるため、Sセメより人数は少なくなりますが、2年生はSセメで引退します。なのでAセメの学生は1年生のみになり、1学年の人数としては大幅な変更はないんです☺️川人ゼミに入っているメンバー3人よりお答えしました👍
質問日:2022/3/14
Q. 単刀直入に聞きます数理科学基礎を落単するとどうなりますか?
Q. 自分の中である夢とか目標みたいなのを考えるとちゃんと勉強しなきゃいけないのに目の前の課題に取り組むことができない私に一言お願いします
Q. 追い出し前提なら49不可よりも50可のほうが結果的には基本平均点が高くなりますよね?
Q. 79良がよく話題になりますが80ちょうどで優の人は少なかったりするのでしょうか、それとも逆に多いんでしょうか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。