文一法進予定の二年生です。週二コマの法社会学は進学要件ではないようなのですが、法社会学を落とすとどのような不利益がありますか?
結論のみ申し上げますと、卒業要件の関係で、法学部1類・2類の方は、法社会学を履修することがオススメです。他方、3類の方は、実定法が全く無理という方をのぞいて、必須とは思いません。結局、2S段階で、1〜3類のうち3類なんだと決心している人はそれほど多くないので、結果として法社会学の履修人数が多くなると思います。
質問日:2022/3/14
Q. 文三1年で法転も考えています。文三は法や政治の必修がないのですが、取っておかないと進振りやその後で困る授業などはありますか?全く仕組みがわかっていないのでぜひご回答いただきたいです。
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. Macでitc-lmsのお知らせを見ようとすると、画面は表示されるのですが、その表示された画面にスクロールバーが存在せず、続きを見ることができません。zoomでアンケート機能を利用した時も同様....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. もし文学部東洋史専修の方がいらっしゃればお伺いしたいです。最近東南アジア関係の教員が停職されたことがあったそうですが、今からそちらに進学すると東南アジアを担当される方はいらっしゃるでしょうか。
回答をみる