理一の2年です。S2の実験の授業の成績はどういう扱いになるのでしょうか?
任意で履修する実験ですね!そのような任意の基礎科目は、必ず重率0.1になります。(『履修の手引き』55ページ)
質問日:2022/3/14
Q. 文3二年です。先程の質問でL系列は必修に加えて2コマということでしたが、英語中級や2外の単位は全て取りきっており、3外の単位も一コマ分取得したのですが、L系列はそれに加えてまだ必要なのでしょうか。
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 進振りの希望学部が、自分の学部では取らない基礎科目を要求している場合、どうすればその基礎科目は履修できるのでしょうか。履修の手引きを読んでも分からないので助けて下さい。
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 同一の科目は単位をとったら再履修不可と履修の手引きに書いてあったのですが、例えばSセメで身体運動科学をとって、単位を取得して、Aセメで内容の異なる、身体運動科学をとることはできないという認識で....
回答をみる