既に経済Ⅱを単位取得していれば今学期の経済Ⅱを履修することはできないという認識であっていますか?
修得済科目の履修制限(履修の手引きp.11)にあたるので、不可能ですね...単位を取得できなかった科目を除いて、すでに修得した(単位を取得した)科目は履修できません。
質問日:2022/3/14
Q. 2Sまでに前期終了要件を満たさなければ、留年濃厚という理解であっていますか?
Q. 地震学を専攻したい場合、進振りではどのような選択肢がありますか?(文系です)
Q. sセメの成績表示となんで不可やねんボタンの出現はいつ頃ですか?
Q. 2年の時の法学部の持ち出し科目って本郷で受けるわですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。