理科二類で薬学部を目指しているのですが、教職にも興味があり教員免許の取得を考えています。現在は1Sで必修に加え数理科学基礎演習、基礎科学、化学薬学概論、日本国憲法に出席しているのですが、理科生で教員免許を取るというと大変と聞くので、もし経験のある方がいれば参考にしたいと思いUT-BASEさんに頼らせていただきました。正直理系科目が苦手で不安なのですが、現在履修を考えている講義は全て興味があるのでかなり迷っています。最終的には自分で決めますが何か情報をいただけたら嬉しいです。
理科生で教員免許をとる人は一定数います。(中の人の知り合いにも1人、理二で教員免許を取ろうとしている人がいます!)ただ、教育学部以外から教員免許をとるのはそれなりに大変であるのは事実です。自分の学部の卒業単位に加えて、教職科目の単位も取らなければいけないからです。ただし、教職課程を終えるために1年生のうちに最低限やるべきことは・必修科目を落とさない・日本国憲法の単位を取得するの2つです。そのほかの教職科目(教育学部の持ち出し科目、『教養学部便覧』p.102~109参照)は1Aまたは2年生でも間に合います。まずは1Sに理系科目の負担を把握し、1A以降に教職科目を今後もとり続けるか判断しても良いのではないでしょうか?教職課程についてはこちらの記事にまとめてあるので、よかったらご覧ください👍https://ut-base.info/articles/50
質問日:2022/3/14
Q. 理系の1年です。農学部などの図書館も利用できるのですか?
Q. Aセメスターの時間割は例年いつ頃わかるものですか?既出でしたらすみません。
Q. 理3の数理科学基礎演習と、基礎統計、基礎化学は実質の必修ですか?扱いがわかりません.. 取らないと不利になりますか?
Q. 文系でも内容に付いていけそうな地学っぽい授業ってありますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。