家庭教師の依頼についてなんですけど、塾講経験があった方がきやすいですか?
会社や案件にもよりますが、「最低1年以上の指導経験」などといった条件がついているものは多いですね…。したがって、初めて家庭教師に募集するのであれば、塾講師を1年以上経験しているというのはプラスになりうるのではないでしょうか。その他、中学受験経験や出身校、帰国子女かどうかなどが加味されることもあります。
質問日:2022/3/14
Q. 文三1年のものです。実は官僚(特に外交官)になりたいという夢があるのですが、進振りで失敗しても、法学部以外にも官僚総合職を目指すことは可能ですか?(総合職は東大法学部を優先的に採用するという話....
Q. 一年生だったら、1Aまたは2Sで再履修することできるので、撤退が戦略的価値をもつけど、二年生の場合はもう後がないので撤退できないということですか?
Q. ALESSで論文を探しているのですが、無料で読めるものが全然ありません。東大のアカウントがあれば無料で読めるみたいなサイトってありますか?
Q. 基礎実験の後に授業を入れていて、その授業に遅れたことはありますか?オンラインの基礎実験では延長なし、と言われましたが、2回だけ対面での基礎実験があり、実験後の授業を取るか迷っています。お忙しい....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。