理類なのですが、実験3つを1Aでとるのは無理なのでしょうか?2Sで留学したいとおもっているのですが…
実験は1Aに2単位、2Sに1単位と決まっているため、前もって履修することはできません。留学をする場合は、早くても2Aからになると思います。
質問日:2022/3/14
Q. キャンパスのオンライ受講教室で授業を受けたいのですが、WiFiなどの環境はどうなっていますか。また、本郷にも前期教養の学生が使える教室はありますか。
Q. 文一→法志望で、現在司法試験の予備校の授業を受けているんですが、その分2Sの法学部の必修において有利となり負担が減って1S及び1Aで無理に多く単位を取りに行かなくても良いというような事は発生しますか?
Q. では、社会科学と人文科学は撤退してもノーダメージなんですね。ありがとうございます履修の手引きを読んでもどこに書いてあるか見つけられなかったので...
Q. GLP-GEFILというプログラムの参加を検討しているのですが、参加条件としてGLP指定科目を一定数受講しなければならないとのことです。しかし2Sまででその条件を満たすことができなさそうなので....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。