新1年です。履修認定カードとは何ですか?履修登録の際にひつようになりますか?
https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/2021S_rishuuninteicard.pdf履修認定カードとは、教員が要履修許可科目、他クラス聴講、補修などによる履修学生を確認するためのカードです。履修の手引きp.31によれば、PEAK科目をはじめとする一部科目の履修時や、他クラス聴講・補修の際に提出が必要になります。
質問日:2022/3/14
Q. 法学部でも卒論かけますか?
Q. 必修で可を取ってしまったら挽回する方法はないんでしょうかてん
Q. 法科大学院の内部進学に駒場時代の成績は関係するんですか?法学部に進学した後のgpaで決まるんでしょうか?
Q. 女子を東大に行かせたくない文化は本当に悪しきものですよね…女性との関わり方があまり身につかない上、周りの数少ない女性も彼氏持ちばかりで(ウェイとかでないと)恋愛も簡単にはできません…
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。