第二外国語初級(演習)②を落単してしまったのですが、2Aで再履修すれば降年しないのでしょうか?あと、特修?クラスが組まれるというのも聞いたのですが、本当でしょうか?
留年しないためには必ず再履修(他クラス聴講)して下さい。特修クラスについてですが、こちらは二外一列・二列の話で、初級演習はまた別の話になります。初級演習に関しては他クラス聴講しか残された道はありません!詳しくはhttps://note.com/ut_base/n/n71f8595aaf18をご覧下さい。
質問日:2022/3/14
Q. 留年したらクラスで浮きますか?
Q. 1年生です。文IIから法学部に行きたいと思っているのですが、成績の取れそうな授業を積極的に取るなど今から点数を気にした方がいいですか?
Q. 悪い点数で可をもらうくらいなら、わざと単位落とした方が良いのですか
Q. 文科三類一年フランス語クラスです。必修以外にフランス語初級(インテンシブ)とフランス語初級(会話)の両方をとるのは可能ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。