新入生です。友達が皆無です。
初習外国語の授業など,キャンパスに行く機会も増えました頃でしょうか。きっと,これからだんだん知り合いが増えてくると思います。「知り合い」と「友達」の違いに悩むことが出てくるかもしれません。でも,大丈夫です。僕は本当の友達は,少なくて十分だと思いますよ。この話について,もし良ければ,瀧本先生の「君に友だちはいらない」という本も読んでみてください!
質問日:2022/3/14
Q. 総合科目の社会思想史を撤退したのですが、これは同名の講義を履修し直すことで上書きされてくれますよね?
Q. 1年です。主題っていつ取るべきですか?
Q. 1年ですD系列の科目で不可を取ってしまったのですが、追い出すためには再履修して単位を取らなければいけないのでしょうか?
Q. 再履修の時、flowのレベルは変えられますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。