一年のとき必修と日程が重複して受けられなかった総合科目が、二年のときも同じように被ってしまうこちはありえますか?それとも配慮されているでしょうか
それは神のみぞ知るですね。
質問日:2022/3/14
Q. 前期教養で何かしら不可(欠席は除外)をとる人はどのくらいの割合でいるのでしょうか?
Q. 一年のシケ長です。クラスでシケ対ってどうやってふっていましたか?なるべく全員の意思とキャパを尊重する形にして、全員強制などは避けたいのですが…
Q. 文一→法志望で、現在司法試験の予備校の授業を受けているんですが、その分2Sの法学部の必修において有利となり負担が減って1S及び1Aで無理に多く単位を取りに行かなくても良いというような事は発生しますか?
Q. 初級演習落とすとどんなことになるのでしょうか...
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。