持ち出し科目の曜限はいつどこでわかるのでしょうか。
どの学部かはわかりかねますが、法学部の場合は、2021/03/18現在シラバスを公開しておりませんので、そのためUTASのシラバス経由ではわからないものと思われます。ITC-LMSの講義検索では見られる状態との情報もありますので、試してみていただけると幸いです。
質問日:2022/3/14
Q. お疲れ様です英語中級はインテ(非TLP)で追い出せますか?
Q. 経済学部志望なんですけど数学Iと数学Ⅱは両方とも1年の間に履修が必要ですか?またどちらを優先して取るべきなどはありますか?
Q. スポ身の実習で使うであろうジャージとかは自分で用意するんですか?
Q. 初ゼミ夏休みにレポートがあるって文系だけの話ですか?理系もですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。