理系の任意の基礎科目ってなんですか。基本的に基礎科目って選べないと思うんですけど
理科各類の2S2タームで行われる「基礎実験Ⅳ」及び「生命科学実験」(『履修の手引き』p.18)理科二・三類の「数理科学基礎演習」及び「数学基礎理論演習」(『履修の手引き』p.19)が「任意選択の基礎科目」(『履修の手引き』p.55)に該当します。
質問日:2022/3/14
Q. 初ゼミを撤退した場合どうなるんですか
Q. 優が3割いるとして、良は何割くらいだと予想されますか?
Q. 1年生です。こういうことを研究したい(少なくとも卒論はこういうテーマで書いてみたい)というようなことが決まっているんですが、話を聞いてくれてどこの学科に行った方がいいのかをアドバイスしてくれる....
Q. ユータスのお気に入り登録ってそのまま本登録になってしまうのですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。