各学部の要望科目は単位として取っている必要はありませんよね…?
必須ではありません!
質問日:2022/3/14
Q. 再履修について再履修になった場合2年の必修科目とコマが被ったりしたらどうなるのでしょうか?そもそも再履修とは具体的にどのようなことをするのでしょうか?
Q. おそらく既出だと思いますが、質問させていただきます。法学部は予備校通っている予備試験勢が無双しているのでしょうか。実態を知りたいです。よろしくお願いします。
Q. インテンシヴ1Sで切りたいのですが、どのくらい勉強しましたか(時間、量)
Q. 社会科学を撤退した場合、他の社会科学を履修する場合にも満点が75点になるということでしょうか。例えば今セメスターに経済を撤退し、次のセメスターに法と政治を履修する場合などです
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。