1年生です。1Sで履修した科目と同じ科目ですが教員が違う場合はAセメ履修はできますか?
同じ科目名の場合は、『履修の手引き』11ページ記載の例外を除いて、教員が違えども履修することはできません。
質問日:2022/3/14
Q. 0不可より49不可をとるメリットってありますか?(つまり、不可ると知ってて撤退しないこと)
Q. 今文一の一年生で進振りでは法学部に進もうと考えているものです。最近突然アラビア語に興味が湧いてきてアラビア語の授業をいずれ取りたいと考えているのですが基本アラビア語は通年になりますよね…?1a....
Q. 文IIIです。基本平均点の算出に用いられる総合科目について、仮に系別の単位取得条件を満たした上で、成績上位25単位分が全てL系列の科目であれば、成績上位25単位に含まれない総合科目の重率は0.....
Q. 第二外国語の単語覚えるの無理じゃない?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。