文一の人が単位取るのを急ぐのは何故ですか?法学部は2Sから授業があるというのは分かっているのですが、1つのセメスターに10コマあるわけではないですよね?
色々な理由が考えられます。周りの例ですと,①2Sをできるだけ減らして予備試験・司法試験の勉強に当てたい②法学部以外を志望しているので単位取得後に2Sで追い出しをかけたい(特に要求科目や要望科目がある場合)③単に多く授業を取りたいなどがありますね。参考までに,'20年度の2Sセメスターでは,法学部専門科目は週5コマ入っていました。
質問日:2022/3/14
Q. 法学部の授業って何割くらい一方通行ですか?一方通行じゃないものをできるだけ選ぼうとした場合です
Q. 文三から予備試を目指す人は基本的にいないんですかね?入試時に安全策を取って文三に入ったのですが、現在の状況ということもあって同じような志を抱く人を見つけられなくて寂しいです
Q. 総合科目など、必修でない授業は、定員超えなどによる抽選はあるのでしょうか。もし抽選がある場合、抽選に外れたら単位はどうなるのでしょうか。
Q. 教育心理の学部って2年後期には週何コマとるものでしょうか。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。