経済学部進学希望なのですが、2aの多忙さを知って今期の履修について悩んでいます。学部進学後の3年でも前期教養の授業を受けることは可能ですか?
できないと思われます。根拠は履修の手引きp.47の1の括弧書きに「進学後は前期教養の科目を履修することはできない」と書いてあるからです。
質問日:2022/3/14
Q. 文科二類の新一年のものなのですが、6月1、2日に予定されている定期試験はターム制の授業のみが対象で、セメスター制の授業は試験はないという認識でいいでしょうか。例えば英語一列①などのターム制の授....
Q. 今学期はすべての課題、レポートがオンラインで提出ですが、通常でもオンラインで提出なんですか?
Q. コロナ不況でも進振り法学部不人気は意外でした。不況でも大学名で行けるから不人気な官僚より民間志望が多いのでしょうか?
Q. もし似たような質問が既出でしたら申し訳ありません。いつも質問に答えていただきありがとうございます。総合科目を一つ撤退するつもりなのですが、その場合は試験に欠席すれば0欠席という成績がついて撤退....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。